2024年01月14日

新年を迎えました

こんにちは、富士市西部で地域密着型デイサービス「せっちゃん家」を営んでいる鈴木です。

 2024年が始まりました。能登半島地震、羽田空港火災と日本列島は災害、事故の暗い年明けになりましたが、ここせっちゃん家はいつものように新年を迎えました。

 まずは新年の定番、「福笑い」で大笑いし、昨年の「せっちゃん家坊主めくりリーグ」の年間王者表彰式を行いました。福笑いは、久しぶりに童心に帰り、目隠しをして周囲の「もっと上」「右だよ」「下、下」「もうちょっと左」の声に従って「おかめ」「ひょっとこ」を完成させました。やっている最中からゲラゲラ、出来上がった顔を見てまた大笑いでした。



 「せっちゃん家坊主めくりリーグ」の年間王者表彰式では、新チャンピオンが誕生しました。一昨年までは、毎日やった坊主めくりの戦績を記録して年間王者を決めていましたが、これだと毎日通ってくる利用者が有利になってしまうことから、昨年は参加者全員が顔をそろえた日のゲームを「公式戦」としてその結果から年間王者を決める形に変えました。また、昨年まで二連覇していた方が入院で退所されたこともあり、新しい方が年間王者に輝きました。戦績は42勝。金メダルを首にかけられ、豪華賞品(志田農園のイチゴ)を手にしたAさんは満面の笑みを浮かべていました。





 代り映えのしない年明けになりましたが、今年は、せっちゃん家にとって富士市からいただいた指定期間(6年)の最終年になります。3月からは更新に向けたスケジュールをこなしていかなくてはなりません。

 「まだまだ頑張りますよ!」。新年に決意を新たにしております。今年もよろしくお願いいたします。


同じカテゴリー(デイサービスせっちゃん家の日常)の記事画像
家も外も桜が満開だ!
せっちゃん家ギャラリー 2025冬~初春
月曜の足がポンコツ?!
ついに2025年を迎えました!おめでとう!100歳!
ジグザグ橋を渡り切れ!
「お手玉の日」にお手玉レク!
同じカテゴリー(デイサービスせっちゃん家の日常)の記事
 家も外も桜が満開だ! (2025-04-10 10:45)
 せっちゃん家ギャラリー 2025冬~初春 (2025-03-19 10:20)
 月曜の足がポンコツ?! (2025-03-04 11:18)
 ついに2025年を迎えました!おめでとう!100歳! (2025-01-18 11:39)
 ジグザグ橋を渡り切れ! (2024-11-25 15:47)
 「お手玉の日」にお手玉レク! (2024-10-12 11:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年を迎えました
    コメント(0)