2023年02月04日

鬼は外!福は内!

こんにちは、富士市西部で地域密着型デイサービス「せっちゃん家」を営んでいる鈴木です。

 新年も早、一カ月が過ぎてしまいました。節分の日のせっちゃん家。毎日、午後の体操を挟んで短期記憶力のテスト「三つの言葉」を実施しているのですが、この日の言葉は「節分」「大豆」「のり巻き」の三つ。これを体操前に覚え、体操後に答えてもらうわけです。

 節分がらみでいずれも関連のある言葉ばかり。体操後、パーフェクトを期待して「先ほど覚えてもらった三つの言葉は何だったですか?」とたずねると、三つしっかり覚えている方もいる一方で、「うーん。何だっけ」「体操に夢中になってすっかり忘れた」「豆まき?」といつも通りのご迷答が会場を笑いで包みました。

 「記憶力が衰えるのは仕方ないこと。それより、このおおらかさを失わないことの方大切だよな」と思いました。






同じカテゴリー(デイサービスせっちゃん家の日常)の記事画像
家も外も桜が満開だ!
せっちゃん家ギャラリー 2025冬~初春
月曜の足がポンコツ?!
ついに2025年を迎えました!おめでとう!100歳!
ジグザグ橋を渡り切れ!
「お手玉の日」にお手玉レク!
同じカテゴリー(デイサービスせっちゃん家の日常)の記事
 家も外も桜が満開だ! (2025-04-10 10:45)
 せっちゃん家ギャラリー 2025冬~初春 (2025-03-19 10:20)
 月曜の足がポンコツ?! (2025-03-04 11:18)
 ついに2025年を迎えました!おめでとう!100歳! (2025-01-18 11:39)
 ジグザグ橋を渡り切れ! (2024-11-25 15:47)
 「お手玉の日」にお手玉レク! (2024-10-12 11:29)

この記事へのコメント
鬼さんたちの手作り満載のレクリエーションの風景に心が和みます利用者様方のそしてスタッフの皆様方のご健康を心から願います
Posted by 賢太郎 at 2023年03月12日 18:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鬼は外!福は内!
    コメント(1)