2022年10月16日

運営推進会議開催

こんにちは、富士市西部で地域密着型デイサービス「せっちゃん家」を営んでいる鈴木です。

 せっちゃん家もこの10月で創業五年目に入りました。カタツムリの歩みながら創業から何とかこれまでやってきました。これもひとえに、スタッフ、関係者の皆さんのご協力の賜物と感謝している次第です。

 五年目突入になるせっちゃん家の近況は、6月からの減員を補えていないのが残念ですが、登録利用者数は8人。何とか赤字も出さずにやっていけてる状態です。そんな中、8日には「第8回運営推進会議」を開きました。今回は市福祉部介護保険課、家族代表、民政委員の皆様の出席をいただきました。活動報告のあとそれぞれからご意見を頂戴しましたが、おおむね堅調に推移してきたこれまでの歩みや活動に評価をいただきました。

 来年は、市からの指定満期(6年)をひかえての実地指導も受けることも話題になりました。夫婦ともども70歳位までは働くつもりですので、「是非とも無事に〝免許更新〟をいただき営業継続となるようにしなければ」と気を引き締めました。


同じカテゴリー(デイサービスせっちゃん家の日常)の記事画像
家も外も桜が満開だ!
せっちゃん家ギャラリー 2025冬~初春
月曜の足がポンコツ?!
ついに2025年を迎えました!おめでとう!100歳!
ジグザグ橋を渡り切れ!
「お手玉の日」にお手玉レク!
同じカテゴリー(デイサービスせっちゃん家の日常)の記事
 家も外も桜が満開だ! (2025-04-10 10:45)
 せっちゃん家ギャラリー 2025冬~初春 (2025-03-19 10:20)
 月曜の足がポンコツ?! (2025-03-04 11:18)
 ついに2025年を迎えました!おめでとう!100歳! (2025-01-18 11:39)
 ジグザグ橋を渡り切れ! (2024-11-25 15:47)
 「お手玉の日」にお手玉レク! (2024-10-12 11:29)

この記事へのコメント
こんばんは。運営推進会議お疲れ様です。日々の業務と合わせてのことで大変ですしたね。僕も頑張って行きます。(*^^)v
Posted by 賢太郎 at 2022年11月06日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運営推進会議開催
    コメント(1)