2020年03月07日

お雛様にシュート!



こんにちは、富士市西部で地域密着型デイサービス「せっちゃん家」を営んでいる鈴木です。

 せっちゃん家の日常の風景と言うことで、今回はひな祭りに合わせて行ったレクレーションの様子を紹介します。ひな祭りを迎えるころになるとデイでは、工作で簡単なひな人形を作るとかが多いですかね。でも、せっちゃん家では、またまたアクティビティ系のレクレーションを行いました。

 男雛と女雛(お内裏様とお雛様と言うのは正確には間違いとか)と三人官女、五人囃子の絵が貼られた段ボール。よく見ると男雛と女雛と三人官女のところにはバスケットのゴールがついています。そう。このゴールめがけてカラーボールを放ってもらうことで上肢の運動不足解消に努めようというアクティビティです。

 三人官女のバスケットは低い位置ですが、男雛と女雛のバスケットはちょっと高い位置ですので腕をより高く振り上げなくてはなりません。なかなかバスケットにボールを入れるのは難しいと思いましたが、どうしてどうして、利用者の皆さん、結構上手に入れていました。中には、男雛と女雛のバスケットに入ったボールが続いて三人官女のバスケットにも入るスーパーショットを決める人も。お雛様にボールをぶつけるのは申し訳なかったですが、なかなか楽しめました。

 せっちゃん家。2月の利用者1人減のあと、利用者が2人増えました。何とか大きな谷を作らずに来ています。利用者が増えるとレクレーションの小道具作りにも気合が入ります。


同じカテゴリー(デイサービスせっちゃん家の日常)の記事画像
家も外も桜が満開だ!
せっちゃん家ギャラリー 2025冬~初春
月曜の足がポンコツ?!
ついに2025年を迎えました!おめでとう!100歳!
ジグザグ橋を渡り切れ!
「お手玉の日」にお手玉レク!
同じカテゴリー(デイサービスせっちゃん家の日常)の記事
 家も外も桜が満開だ! (2025-04-10 10:45)
 せっちゃん家ギャラリー 2025冬~初春 (2025-03-19 10:20)
 月曜の足がポンコツ?! (2025-03-04 11:18)
 ついに2025年を迎えました!おめでとう!100歳! (2025-01-18 11:39)
 ジグザグ橋を渡り切れ! (2024-11-25 15:47)
 「お手玉の日」にお手玉レク! (2024-10-12 11:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お雛様にシュート!
    コメント(0)