家も外も桜が満開だ!
こんにちは、富士市西部で地域密着型デイサービス「せっちゃん家」を営んでいる鈴木です。
桜の季節。せっちゃん家の機能訓練室の壁も桜の貼り絵で満開になりました。
そんな中、やはり本物を見に行こうと岩本山公園へのお花見を計画しました。しかし、「春に三日の晴れなし」でせっかく満開の知らせに接していても天気に恵まれなかったり、花冷えで行くのが躊躇されたりしていました。でもついに、この日を逃したら散るばかりとなりそうな頃にようやく絶好のお花見日和を迎えることができました。
「今日は花見に出かけますよ」と呼び掛けると、「わー。うれしい」「いいね。行こう行こう」と利用者も大はしゃぎ。家族にも連絡済み。勇んで岩本山にに向かいました。道中の雁金堤も見ごろで感動しながら岩本山に到着。駐車場も満杯の中、思いやりの車椅子マークのスペースに車を停めて、歩きや車椅子利用で公園内を散策しました。
桜のトンネルに圧倒されたりしながら、富士山も望める展望スペースから桜と富士山を入れて写真を撮りました。特に気にったのは、桜が人の顔あたりまで枝垂れてきているスポット。まるで桜の中にたたずんでいるような写真が撮れて満足でした。
「近くにいるのに何年振りかで着た」「外国人のお嫁さんがいるよ」「入学式だっただね。小学生がいる」。久々に刺激一杯の屋外の空気を満喫し、帰りは龍巌淵の桜も眺めながら帰路につきました。
関連記事